リモートワークはコスト削減にも有効?今こそ抑えておきたいポイントを徹底紹介

近年、多くの企業が取り入れている「リモートワーク」。特に昨今は、新型コロナウイルスの感染拡大により、大企業も含め導入の対応に追われている企業も多いと聞きます。 実は、リモートワークには「コスト削減」の効果も期待できる可能性があります。 本記事では、リモートワークを取り入れると同時にコスト削減効果が期待できる取り組み方法をお伝えします。一方で、リモートワークでむしろ増えてしまう可能性がある費用にも言及します。 既にリモートワークを取り入れている方も、これから取り入れる方も、「コストを減らせるリモートワークの取り入れ方」を知ることでコスト削減を意識してみてください。 TEXT BY Leaner Magazine編集部 なぜリモートワークを導入するのか リモートワークは、主に労働生産性を高めるための取り組みである「働き方改革」の一環として取り入れられています。 労働生産性は、以下の計算方法によって算出されます。 生産性=生産量(アウトプット)÷ 従業員数または時間あたり労働量(インプット) 一般的には「働き方改革≒労働生産性の向上」とされています。リモートワークの導入によって、出退勤の時間を減らしたり子育てなどをしながらの柔軟な働き方を支援することで、労働生産性を高める効果が期待されています。 尚、「リモートワーク」とは主に以下のことを指します。 「リモートワーク」とは、在籍する会社のオフィスに出社せず、自宅やレンタルオフィスなど、会社から離れた(リモート)場所で業務を遂行する勤務形態。ほぼ同義のテレワークやいわゆる在宅勤務を、こう呼び替えるケースが増えています。場所や時間の制約にとらわれず、よりフレキシブルな働き方を実践できるワークスタイルが注目を集め、育児や介護と仕事の両立を支援するなどの目的で、企業が積極的に導入を進める動きも広がっています。 weblio辞書 リモートワークの方法として在宅勤務とサテライトオフィスでの勤務があり、サテライトオフィスは「都市型」「郊外型」「地方型」の3つに分類されます。取り入れ方は企業によってさまざまです。 リモートワークで削減できるコスト 実は、リモートワークの導入は、コスト削減効果も期待することが可能です。 チャット・Webシステムを活用し、在宅やサテライトオフィスでのリモートワークを導入することで、削減できる主なコストは以下の